金髪の髪にムラシャンを使ってシャンプーすることで、ヘアカラーの色落ちを防ぐことは有名だけど、
では、他の使い方もあるのでしょうか?
例えば黒く染めた髪の毛にも効果はあるのか気になるところですね。
「ムラシャンはホワイトキープだから、毎日使ったら色が白くなるんじゃないか?」とか「黒く染めた髪の毛の色落ちを防ぐんじゃないか?」などの疑問も湧いてきたりするのも当然のこと。
でも、最近ではムラサキシャンプーじゃなくて、ブラックシャンプーなるものもあるようです。その名の通り黒いシャンプー。
それらの疑問にこの記事で答えていくので、参考になれば嬉しいです。
ムラシャンで黒髪に染めても効果はあるの?
例えば金髪にしていた髪の毛を黒く染めたとして、その後の色落ちをムラシャンで防ぐことができるのか?
答えを先に言ってしまうと、できません。NOです。
残念ながら黒い髪の毛にはムラシャンをしても効果はありません。
正確には少しだけ効果を発揮しているんだけども、目に見えないというのが正解。
理由として、ブロンドやブラウンから黒髪に染めたとすると、そこから毎日少しづつ色落ちしていきます。
ムラシャンで毎日シャンプーしたとしても、その何倍もの色素が落ちていくのでほとんど効果を発揮できません。
全くなんの効果もないわけではないのですが、とにかく目で確認できるほどではありません。
どれくらいの色なら効果があるの?
黒髪では効果がないといっても、肉眼では確認できないほどの効果はあるということなのですが、明るい髪の色になるほど効果を実感できるようになってきます。
ブロンドにブリーチした髪を10トーンくらいにトーンダウンしたとすると、色の濃いムラシャンを使えば色落ちが若干遅くなる程度に期待できるかもしれません。
もちろん個人差があったりなどで、肉眼で確認するのは難しいと思います。
あとは髪の色が明るくなればなるほど効果を目で確認できるようになっていきます。
基本的にはムラシャンはハイトーンに染めた髪の色を持続させるシャンプーなので、目的に合った使い方をしましょう。
中明度のアッシュなら濃いムラシャン でも少し効果があると思うので、詳しくはムラシャンを濃い色順にランキング!ナンバーワンはどれ?【最新】を参考にしてくださいね。
ヘアカラーの色落ちを防ぐには?
ヘアカラーの色落ちを防ぐためには、金髪のような薄い色ならムラシャンが効果的ですが、濃い色にはほかの方法が適してします。。
ヘアカラーの色落ちを少しでも防ぐための記事は
で書いているので参考にしてくださいね。
ロイド ブラックシャンプーは効果あり?
ムラシャンでは無理だけど、最近ではロイドのブラックシャンプーが黒髪キープのシャンプーとして効果があるようです。
こちらの記事を参考にさせていただきました。
中でも一番濃い色をしているのがロイドのグロッシーブラックシャンプーで、下の記事では金髪の髪の毛に黒シャンを5回ほど繰り返し検証してみました。
ハイダメージなどですぐに黒い色が色落ちしてしまうようなら、きっと成果が上がると思いますのでブラックシャンプーって知ってる?一番効果があるロイドの黒シャンを検証してみたを参考にしてくださいね。
以上、「ムラシャンを黒髪に染めても効果あるの?」でした。